2023年は「卯年」。主御本尊は「文殊菩薩」です。
“3人よれば文殊の知恵”というように、『智慧を司る仏様』
さらに『慈悲』『増益』『正しい判断』などの福徳があります。
自分として正しく判断をし、卯年を軽やかに過ごしていくサポートに。
開催日程
【日 程】2023年 1月18日(水)友引吉日・一粒万倍日 (満員になりました)
10時30分 集合 途中ランチどこかで 解散は最長で15時頃を予定
お散歩・お話会・カードとリーディングメッセージ・ミーシャブレンドの塗香プレゼント
【集合場所】 三田線・板橋区役所前駅
詳しい待ち合わせ場所、ランチ場所などの詳細はお申し込みの方へお知らせします。
新春お散歩会概要
2022年もたくさん遠足を開催してまいりました。
2023年も変わらず、「将門結界巡り遠足」「五色不動巡り」も開催してまります!
さてさて、今回は新春スペシャル。
遠足とはちょっと違うライトなお散歩企画です。
★新春特別企画ということで、ミーシャオリジナルブレンドの塗香をプレゼント。
★カードリーディングとミーシャからのリーディングメッセージ付き
2023年(令和5年)は「癸卯(みずのと・う)」の年。
陰陽五行によれば、そろそろ芽吹き始めるといったタイミング。
コロナ禍、戦争などでごちゃごちゃして停滞気味だった社会が
そろそろ新しい動きがでていくといいな・・・そんな希望や動きを感じます。
ただ、五行の循環の中で考えると、それまで培ったこと・学びや経験といったことが
これから先にどう生かされるのかが試されるような年でもあるようです。
無理せずに軽やかに、自らの叡智(経験や知識)を使って過ごしていきたいものですね。
さて、陰陽五行では1年は立春から始まるので、実は新年は立春2月4日からスタートとなります。
なので・・・カレンダー通りの元旦(1/1)と、立春(2/4)の間くらいの日程での開催にいたしました。
といいつつ実はミーシャのスケジュールの関係もありつつで^^; 以下の日程になりました。
新春散歩は初めての企画ですのでゆるっと楽しんでいただけたらと思います。
遠足にしろ、お散歩にしろ、楽しみなのは『ランチ』ですよね(笑)
素敵なお店を見つけているのでそこにいきたいなと思っています。
文殊菩薩について
卯年の主御本尊は「文殊菩薩」。「三人寄れば文殊の智慧(知恵)」の文殊です。
どんな仏様かというと、「智慧」を司る菩薩で、お釈迦様が入滅(お亡くなりになった)後の実在の人で、
経典の編纂を行なった人だという説があります。 おお・・・実在したとな。
右手には智慧の象徴の宝剣を持って、左手に経典を持っている姿で著されていることが多いです。
「智慧」は単純に学業や記憶力といった意味以外に、『正しく判断する』という意味があるのです。
卯年は飛躍の年とも言われていますね。
新しい年を迎えて、何かにチャレンジしていこうとするあなたの強い味方になってくれるでしょう。
文殊菩薩の鬢(もとどり・ゆった髪の毛)の数は1本。1本の鬢は増益を意味することで知られています。
不動明王も髻が1本です。
髻の数の意味
髻がひとつ・・・増益:徳や利益を増すことで、商売繁盛等のこと。
髻が5つ・・・・敬愛:良縁や平和のこと。
髻が6つ・・・・降伏:悪いことを取り除くこと。
髻が8つ・・・・息災:災いを消し去り、平和にすること。
開催概要 新春散歩
★当日のお天気やコロナ禍ということもあり立ち寄るお店の状況などで
行程などが予定通りに行かない可能性もあります。ご了承の上ご参加ください。
毎回ミーシャによるお話会&メディスンカードやタロットの
カードリーディングがついています
歩きますので履きなれた靴でご参加ください
開催日程・時間
【日 程】2023年 1月18日(水)友引吉日・一粒万倍日
10時30分 集合 途中ランチどこかで 解散は最長で15時頃を予定
【集合場所】 三田線・板橋区役所前駅
詳しい待ち合わせ場所、ランチ場所などの詳細はお申し込みの方へお知らせします。
参加費
【参加費】5,000円(税込)《リーディング、ガイド、お話会代込・ミーシャブレンドの塗香プレゼント》
銀行振り込み・クレジットカード(Paypal) 当日払い
※お昼・カフェ代、交通費は含まれません。
ランチ予算ーーー1000円程度
恐れ入りますがご自身でお支払いください。
お申し込み・お問い合わせ
キャンセルポリシー
お支払いが当日となりますので、キャンセルポリシーは現時点では設定しておりません。
しかしながら、ランチをするお店を予約するなどの手配がございますため
キャンセルはなるべく早めにお知らせいただきますようお願いいたします。