【日 程】:開催リクエスト募集中。ドリームキャッチャー作りWSの地方開催用にご用意していますが、都内でもイベントとしてこのワークショップの開催リクエストも承っております。
【場 所】:
ドリームキャッチャーを作りながら、カードリーディングやメディスンアニマルのお話会を兼ねたスペシャル企画。
《The World of Animal Medicine :メディスンカードリーダー養成コース》でご紹介している『メディスンカード』や、講師の武川が愛用している『メディスンアニマルオラクルストーン』、ドリームキャッチャーにまつわるアニマルメディスンやアニマルメディスン神話のお話、インディアンドラムとチャントによるセレモニーなどを予定しています。
スペシャル版ではベーシックタイプを作りますが、革紐などはアドバンス用のカラフルなものから選べます。
ドリームキャッチャーはネイティヴアメリカン(アメリカ先住民)に伝わるお守りの一種。
悪い夢を浄化して、良い夢だけを通す言い伝えがあるドリームキャッチャーは、現代ではネイティヴアメリカンの民芸品として人気の高いものです。
もともと、母親や親戚が産まれた子供のために作ってあげるという慣わしがあります。
開催の状況によりますが、毎回ドリームキャッチャーの由来をはじめとしたネイティヴアメリカンに伝わる伝承話、材料やそれを使うことの意味などについてお話ししています。
今回はメディスンカードのミニリーディングや、シャーマンドラムでの瞑想、そしてアニマルメディスンのお話(どのアニマルについてお話するかは未定)、シャーマニズムやインディアン居留区でのお話、民族や歴史、メディスンマンにつて等々・・・。
※インディアン居留区などから直輸入の材料を使って制作します。
革紐、アリゾナターコイズ、鳥の羽根を装飾に使います。
↑ベーシックSPサンプル
全くの初心者でも簡単に作れます。
*革紐や編む糸の色、飾り羽はいろいろ選べます。
《講師からのメッセージ》
材料などに試行錯誤して初めて開催したのは、原宿生活の木でアロマセラピーの基礎講座やトリートメント講座を教えていた頃でした。それから10年余り、インディアン居留区から材料を仕入れることから始まり、現地で学んだことや見聞きしたことをお伝えしながら作っていく今のスタイルになっていきました。
伝統や生活を商品にされてしまった歴史を持つネイティヴアメリカンの方達に「ただ作ることだけを伝えるなら意味はないよ」と諭されて以来、材料にまつわる意味やドリームキャッチャーそのものにまつわる成り立ち・神話・ドリームキャッチャーの持つ本来の意味について伝えることで、これを自分で作ることの意義深さをみなさんに体験していただいています。
この数年では主にドリームキャッチャーにまつわることだけでなく、その由来や材料にもなっている動物についてのお話はじめ、インディアン居留区での出来事や教わったことについてもお話させていただくことがありました。
そして昨年よりメディスンカードリーダー養成講座を始めることで、講座というスタイルとは違った形で、お話会的にアニマルメディスンについてご紹介する機会もあればと思っていたところ、講座を開催している祐天寺スペースUにて今回のような企画をやらせていただけることになりました。
アニマルメディスンに興味のある方、ネイティヴアメリカンに興味のある方、ドリームキャッチャーを作ってみたかった方、ものつくりのスピリチュアリティを感じてみたい方、なんとなく気になる方も、ぜひこの機会に集われてください。
ドリームキャッチャーベーシックSP+アニマルメディスンお話会 開講日程
【日 程】:
【場 所】:
【参加費】15000円(税抜)(地方開催は18000円)
【持ち物】:筆記用具。使いなれたハサミ、あればクリアファイルをお持ち下さい。
ファシリテーター紹介
●武川 郁子(ミーシャ:Mischa)
アルカディア・ホリスティック・ヒーリングスクール講師
オグララ・ラコタ族インディアン居留区にてシャーマニズムの修行を重ね
平和と癒しのピースパイプを賜る。詳しくはプロフィールにて
ワンデイワークショップ 各種
■ ドリームキャッチャーつくり
■シャーマニックワンドつくり
■シャーマニックフェザーワンドつくり
■ホピの砂絵作り
■ 聖なる塗油 Sacred Anointing Oil 作り(聖なるシリーズ1)
■ 神聖なるギフトの香りSacred Blend ミスト作り(聖なるシリーズ1)
■チャクラSacred Blend オイル作り(聖なるシリーズ1)
■和の手習い:お香つくり
■和の手習い:塗香・匂い袋つくり
■ 癒しと気付きのアートセラピー
■チャクラ・エンライトメントワークショップ
■トーラスエナジェティック講習